@専門用語に悩む |
住宅設備は取扱品目数が多く、同一商品がメーカーが異なると呼び名が違うこともあり、事務員様ではわからないことも多く混乱していました。
事務員様では対応できない事は、他の担当者が折り返し電話することが多かったのです。 |
Aお名前や住所を特定できない |
初めてお伺いするお名前、ご住所は正確に把握するまで時間がかかり過ぎ、繰り返しお尋ねするとお客様に不快感を与えてしまいます。 |
Bお客様の早口、小さい声、
そして複雑な用件はメモしにくい |
お客様が早口の場合、とても小さい声の場合、そしてややこしい用件は、メモをするのが大変です。 |
C伝言メモを紛失する・メモが読めない |
伝言メモを書いた紙を紛失したり、メモに書いた走り書きの文字が読めないことがあり、お客様からお叱りの電話をいただいて、初めて用件がわかることがありました。 |
D担当者の携帯電話に正確に伝わらない |
担当者様が不在だと、メモを書いて携帯電話を呼ぶのですが、商談中や自動車運転中は応答してくれなくて困っていました。 |